令和7年度 九州医療科学大学入学予定の学生様へ

2024年11月07日

11月にはいり、学生様向け物件のお問い合わせが増えてきています。

今月は指定校や推薦等の入試日があります。入試後に、お時間がありましたら参考程度に物件の内覧をしてみてはいかがでしょうか。

周りの環境やそのほか気になるところを確かめてみてください。

日曜日も営業していますので、お問い合わせお待ちしております。

そういえば・・

1ヶ月以上前から何もしていないのに急に左肩に痛みがあり、何か左を使うたびに痛みと違和感が・・

湿布を張るも治らない。そして、何日か前に気づきました

四十肩!!

コメント(0)

【延岡市 賃貸】ペット飼育可能(犬・猫)物件です。

2024年11月04日

室内設備はエアコン・ウォシュレット・浴室乾燥機能・追い炊き機能・インターネット無料等充実しています。

外観

sss2.jpg

間取り

sss1.jpg

DK

sss3.jpg

洋室

sss4.jpg

ペット洗い場・ドッグラン

sss5.jpg

他、詳細情報はお問い合わせや内覧してみてください。

ご連絡お待ちしております。

あ、そういえば昨日は宮川大輔×ケンドーコバヤシのトークライブ あんぎゃーに行ってきました。

内容は爆笑でした。 ライブ終わりには撮影OKでした。

151515155151511515.jpg

 

コメント(0)

『延岡市 賃貸』ぽっちゃり君の賃貸日記・・21話

2024年11月01日

こんにちは!木村宅地の吉田です。

出だしから私事ですが、今日(11/2)と明日(11/3)はオール旭という大会が延岡で開催されております。

競技はバドミントンで全国の旭化成の工場がある地域の旭化成社員さんが集まる大きな大会です♪旭化成体育館(延岡市中島町)で開催予定です。

毎年各県を持ち回りで開催なんですが今年はなんと『延岡地区』となっており、東京や岡山県の水島、静岡の富士地区からなど足を運んでこられます。

関係者以外の方も体育館アリーナの方には入れるみたいなので一度見に行かれてみてはいかがでしょうか??

さて、本日も人気のキャンペーン情報など上げていきたいと思います。

①大東建託の物件

1)約2年間が対象の家賃減額キャンペーン(20~30%引き)

2)年数関係なく減額となっている空室物件

上記の中には新築物件も多くあります。数が多いですのでまずはお気軽にご連絡ご来店ください!!

②EDれもん 仲介手数料無料キャンペーン

10号線にも近く、周辺を少しいくとスーパーやコンビニ、飲食店などとても生活に便利な立地ながら、閑静な住宅街でもあります。

2DKタイプなのでお一人の方からカップルの方々までお住まいご検討頂けます☆彡

※キャンペーンは空室状況により終了する場合がございますのでお問合せ下さい。。

20170506100655-9f8225c8c95eeed747ac60cdbd3d97d199f33e01.jpg

間取り

remon4.jpg

ダイニング

remon12.jpg

 洋室

remon16.jpg

和室

以上となります。

また、大学生様向けの物件もどんどん掲載していってますのでご確認下さいませ。

ご連絡お待ちしております。

木村宅地建物株式会社

HP : https://kimutaku.co.jp

延岡市出北4丁目3196-1

TEL:0982-26-1924

コメント(0)

【わだの日記_17】筋肉痛

2024年10月30日

こんにちはweather_sun!木村宅地の和田です!!

最近の和田のTMIは稲刈りです。
そんな訳で今回は、先日行った稲刈りの様子をお届けします。

コンバインで刈るのが一番楽ではあるのですが、
今回は「はざかけ」に挑戦するとのことでバインダーで刈りました。

田舎の田んぼ道を通るとこのようなものを見たことはありませんか??

29271518_s.jpg

これが「はざかけ」です!!地方によっては稲掛けと呼んだりするようです。

簡単に言えば天日と風で自然乾燥させることですweather_sun
大体2週間程度乾燥させます。この期間に晴れる日が続くとより良いです。
機械を使うと短時間で乾かすことができますが、はざかけをすると、太陽の光と風とでゆっくりと乾燥させるので旨味が濃縮されるそうです。
最近は機械を使う農家さんが増えているので、なかなか稲架かけはお目にかかれませんね。

今回はさらに「稲架(はさ)」も竹で作っちゃおう!!となり、
事前に切った竹を使って稲架を作りました。

IMG_9243.jpg

稲架とは稲を掛けるものです。
通常は足場を木で組み立てて、干し竿として竹を用いるのですが、
今回は竹が余っているとのことで全て竹で組み立てました。

とんでもなく大変でしたbody_scissors
竹を3本使って三脚を作り、その上に長い竹を乗せると出来上がりです。
文字で起こすと簡単にできそうですが、なかなか難しかったです。
特に、竹同士を麻紐で結ぶ際の「締め結び」を覚えるまでが一苦労でした。
道具を買わなくても自然のもので賄う、という今までの先人たちの知恵が詰まった稲刈りでとても勉強になりました。

そんな訳で無事、今年の稲刈りも終了しました~!!
今もなお体のどこかしらが痛いです笑
あとは数週間後に籾摺り、脱穀をすれば終了ですかね...
機械がなかった時代の米作りを想像するとあまりの大変さに鳥肌が立ちますface_shock

今年は米の価格が高騰していますね
「高いな~」と思う自分と「あれだけ大変ならもう少し払ってもいいな」と思う自分がいます。
田植えと稲刈りにしか参加していない私が言えることでもないのですが
米作りに使う労力を考えると、今までが安すぎたんじゃないかと思ったりsche_moneybag

年々米農家も減少しているので、なかなか大変みたいです。
私もいつまで参加させてもらえるやら...なんて言っていたら
「稲架も作れるようになったんだし、いつでも農家に転職できるよ!!」とお褒めの言葉を頂戴しましたemo_notes
そのうち農家になっているかもしれません。

そうはいっても、今は「食べる」ぐらいでしか応援できないので、
これからも「飲んで食べて」という形で力になりたいと思いますfoods_bottlefoods_riceball
皆さんも是非!!米を!!食べましょう!!

それでは!!また次回body_rockbody_scissorsbody_paper

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#稲刈り #はざかけ #稲架

コメント(0)

【延岡市 賃貸】2024年12月入居可予定の新築1LDKです。

2024年10月29日

人気の大貫町です。残り3部屋です。

間取り

91.jpg

カウンターキッチン

92.jpg

LDK

93.jpg

洋室

94.jpg

ウォークインクローゼット

95.jpg

※今なら駐車場2台目確保できます。今年中にお引越しをお考えのお客様、お問い合わせお待ちしております。

室内設備は、エアコン・ウォシュレット・追い炊き機能・インターネット無料で、オートロック・防犯カメラ・宅配ボックス完備です。

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る