epi8 八月の思い出
2025年09月03日
- ブログテーマ:日記
こんにちは!
木村宅地建物の網永です!
早いものであの暑かった八月も終わり九月に入りました。
九月も相変わらず暑いですが......
早く秋らしい気温になってくれればいいなと思います
皆様は八月はどんな思い出を作りましたか?
海やプール、花火といった夏っぽいことした人や家で涼しく過ごした人もいるのではないかと思います。
私の八月の思い出はというと「しまなみ海道サイクリング」が一番印象に残っています。
友人3人と行ったのですが端的に感想を書くと「きつい」「体力足りない」「夏にやるもんじゃない」とこんな感じになります。
しまなみ海道サイクリングは、広島県尾道市から愛媛県今治市を結ぶ約70㎞の自転車道で、日本で初めて海峡を横断できる自転車道らしいです。
尾道から今治までの沿線にはレンタサイクルターミナルがあり、途中で乗り捨てしてバスで移動できるようにもなっています。
レンタルする自転車も色々選ぶことができて、クロスバイクや電動自転車など自分が乗りたいものをチョイスすると良いです。
自分の体力を過信していた&70㎞という距離を舐めていた私と友人はクロスバイクを選んで大変後悔しました。
この自転車旅は結局40㎞地点くらいでリタイアすることになるのですが、それでも脚の筋肉が限界を迎えて最終的に自転車を人漕ぎするのさえやっとの状態になりました。
皆様がもししまなみ海道サイクリングをする場合は2日に分けるか電動自転車で行くなど自分自身と向き合ったうえで計画するのがよろしいかと思います。
ノリと勢いだけで70㎞のサイクリングを決行した我々が計画性がなさ過ぎただけなのですが......
そんな無謀な挑戦の中でもやっぱりしまなみ海道の景色は綺麗でしたし、道中にはいろいろ飲食店やビーチなど楽しいスポットがあって楽しめたのでぜひ興味がある人は一度行ってみることをお勧めします!
行くなら夏以外で行くことをつよーくお勧めします。
日焼け止めを塗っても日焼けで真っ赤になります。
余談ですが、限界まで自転車を漕いでみて発見したことがあります。
今まで自転車を漕ぐときはペダルを押す意識で漕いでいたのですが、後半になるにつれて太腿の押す筋肉が限界を迎えてきました。
筋肉は大体、押すための筋肉と引くための筋肉が対になっています。
太腿の筋肉も例外ではなく、押すための大腿四頭筋、引くためのハムストリングスがあります。
私は押す意識で漕いでいた為、大腿四頭筋ばっかり使って漕いでいた訳です。
しかし、大腿四頭筋が疲弊した状態でも漕ごうとしたことで自然と引くためのハムストリングスを使い始めました。
ペダルを押すだけでなく、引く意識を持つことで限界だと思っていた状態から少しだけ持ち直すことができました。
前回はこちら
#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市 #しまなみ海道 #しまなみ海道サイクリング #サイクリング
#尾道市 #今治市 #筋肉
■コメントする