趣味なのか?

2016年06月04日

最近、いやずっと前からアジアン雑貨と観葉植物にはまっています!!

自分の部屋をアジアン一色にして、お風呂・トイレを観葉植物だらけにしてます。以外と綺麗好きなので仕事から帰ったら、まず掃除とファブリーズemo_notes

ん~と、ただの自己満足ですけど・・・

今日は、友達と自分の家で焼肉をやるので、食材とファブリーズをがっつりと。

今ダイエットをしているので、誘惑に負けないようにキムチと野菜で乗り切りたいと思う??

コメント(0)

回復

2016年05月23日

14日に人生初の39℃の熱が出て、15日はサッカーの試合に根性で行きました。

ふらふらでしたが何とか勝ったので後悔なしbody_scissors

それから昨日まで、一週間は体が重く辛かったですがやっと回復しましたarrows_up

今日から一週間が始まります。

テンション高めで乗り切っていきましょーbody_paper

コメント(0)

なるほど、わからん

2016年05月23日

「一生勉強」とよく言われますがまさにその通りですね。

10年以上業界に居るのですが、まだまだわからないことがどんどん出てきます。

先日も、とある物件の登記簿上げてみたら地目が田んぼで、権利部のところに「自作農創設特別措置法第16条の規定による政府売渡」という謎の事項が。

これってもしかして農転できないパターンか?と思いながら

とりあえず農業委員会の方に元気よく電話したところ・・・

「何の問題ありません。普通に農地法5条届出してもらえば農転できます」という回答。

どうやら戦後政策の農地解放によって、土地を割り振られた場合にされた登記のようです。

外地からの引揚者に対して「どうぞここを開墾してください」みたいな感じだったのでしょうかね。

詳しい方が居ましたらまた教えてください。

よろしくお願いいたします。

不動産売買担当:津隈貴大

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る