【延岡市 賃貸】ペット飼育可物件
2025年11月10日
- ブログテーマ:物件情報
2025年11月10日
2025年11月08日
こんにちは~
木村宅地建物の和田です!
おススメスポット#9、今回ご紹介するのは
#9『上色見熊野座神社』です。
〒熊本県高森町

ちなみに読み方は
『かみしきみくまのざじんじゃ』です。
かなり森の中にあるのですが、
アニメ映画「蛍火の杜へ」の舞台らしく、国外からの観光客の方が多くびっくりしました。
そもそも「神社」が珍しいものであるのに加え、神秘的な雰囲気がインスタ映えするとかで、アジアだけでなくロシアやイギリスの方もいらっしゃいました。
景色は日本なのに多国語しか聞こえてこず、面白かったです。
また、参道には100基近くの灯篭が並んでいて壮観でした。
神殿後方には 穿戸岩 といわれる縦横10m以上の大風穴があるみたいです。
鬼八法師が蹴破ったといわれており、巨大な岩山を大きな風穴が貫いていることから、
どんな目標でも必ず達成できる省庁として「必勝」のご利益があると評判みたいです。
「穿戸岩(うげといわ)」と呼ばれるみたいです。
※人がいっぱいいるから寄ってみよう!と急遽寄ったので
穿戸岩の存在を知らず、私は見ることはできませんでした・・・
山の中にあるので、晴れている日に訪れることをお勧めします!
ただ、雨の日は雰囲気がでてそれはそれで楽しめるので、是非訪れてみてください~
それではまた次回~
前回はこちらから
#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市
#熊本県 #高森町 #上色見熊野座神社 #神社 #旅行 #九州
2025年11月06日
こんにちは~
最近、2DKぐらいの部屋が欲しいな、と引越を検討している
木村宅地建物の和田です!
おススメスポット#8、今回ご紹介するのは
#8『ひな人形ミュージアム』です。
〒大分県日田市豆田町
日田市は、九州のひな祭りの発祥の地と言われているそうです。
数百種類にも及ぶひな人形が展示されていました。
個数でいうと約4000体となるそうです。
こちらの『ひな人形ミュージアム』はお醤油屋さんの奥にあるスペースで、
店舗では醤油ソフトも食べることができます。
気になる方は、こちらをクリック→「日田醤油」
また、毎年2月15日から3月31日までは
「天領日田おひなまつり」が開催されています。
「天領日田おひなまつり」は1984年から続いており、
日田市内の10数か所の旧家・資料館などで一斉にひな人形が公開されます。
天領日田おひな祭りの期間は、
江戸自体から明治時代にかけての貴重なひな人形やひな道具も展示されてるので
是非、訪れてみてください~
ちなみに...
日田市は「山水」と「薫長」という銘柄の日本酒の産地でもあります。
ひな人形ミュージアムの近くには「蔵元ショップ」があり、
日本酒や焼酎の販売がされている他、試飲もできちゃいます
江戸時代からの商家や土蔵が残る古い町並みもきれいなのでおススメです
それではまた次回~
前回はこちらから
#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市
#大分県 #日田市 #豆田町 #ひな祭り #ひな人形 #ひな人形ミュージアム #日本酒
2025年11月03日
外観

間取り

玄関

トイレ

シャンプードレッサー

浴室

キッチン

キッチン周り

洋室

収納

お問い合わせお待ちしております。
2025年10月27日
外観

間取り

玄関

浴室(3点ユニット)

洗濯機

キッチン(ガスコンロ)

電子レンジ

冷蔵庫

ベット

エアコン

室内

室内

収納

お問い合わせお待ちしております。