【わだの日記_30】延岡から車で行ける観光地#8
2025年03月16日
- ブログテーマ:日記
こんにちは、木村宅地建物の和田です!!
今回は、延岡から車で行ける観光地第8弾!
延岡市のシンボルともいえる【 愛宕山 】をご紹介します
市街地のすぐそばにありながら、標高251mの頂上からは延岡の街並みや日向灘が一望できる絶景スポットです。
この展望は「日本夜景遺産」や「日本百名月」にも認定されています。
1. 愛宕山の魅力
愛宕山は、地元の人々に親しまれている自然スポットです。
山の中腹には「愛宕神社」があり、古くから火伏せ・防災の神様として信仰されてきました。また、春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しいため
、四季折々の風景を楽しめます。
古くは「笠沙の御碕・笠沙山」と呼ばれていたそうです。笠沙の御碕でニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢って結婚したという神話にちなみ、出逢いの聖地としても有名です。
2人で鳴らすと幸せを呼ぶと伝わる鐘や、南京錠を掛けて愛を誓うハート形のモニュメントなどもあります。
2. 登山ルートと所要時間
愛宕山にはいくつかの登山ルートがありますが、初心者でも楽しめる「愛宕神社ルート」が人気です。
〇愛宕神社ルート( 約30分)
延岡城跡の近くからスタートし、愛宕神社を経由して山頂へ向かいます。階段や整備された登山道が続くため、比較的登りやすいルートです。
〇西階(にししな)公園ルート( 約40分)
西階公園側から登るルートで、自然の中を歩きながら愛宕山の山頂を目指します。ハイキング気分を味わいたい方におすすめ。
3. 山頂の展望台からの眺め
山頂には展望台があり、360度の大パノラマが広がります。
晴れた日には日向灘の青い海と延岡市街が一望でき、朝日や夕日の時間帯は特に絶景。
地元の人たちのウォーキングコースとしても人気で、運が良ければ四国まで見えることもあるとか。
〇日の出&日の入り鑑賞 ????
早朝に登って日の出を眺めるのもよし、夕方に登ってオレンジ色に染まる街を眺めるのもおすすめ。
〇春の桜&秋の紅葉狩り????????
季節の移ろいを感じながら、リフレッシュできるスポットです。
〇夜景鑑賞 ????✨
夜になると、延岡市街の灯りが宝石のように輝く夜景スポットに。
特に晴れた日の夜は、遠くまで見渡せる絶景が広がります。
駐車場からも近いため、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
4. アクセス情報
所在地 : 宮崎県延岡市愛宕町
駐車場 : 愛宕神社付近に駐車スペースあり
市街地からすぐに登れるのに、山の自然と絶景を楽しめる愛宕山。
昼間のハイキングはもちろん、夜景を楽しむスポットとしてもおすすめです。
延岡を訪れた際やちょっとした息抜きに、ぜひ足を運んでみてください!
それではまた次回~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#延岡市 #愛宕山 #新生活 #春から九科大生
【わだの日記_29】延岡から車で行ける観光地#7
2025年03月10日
- ブログテーマ:日記
こんにちは、木村宅地建物の和田です!!
今回は、延岡から車で行ける観光地第7弾!
ドライブの途中休憩などにオススメの延岡市の観光スポット【道の駅 北浦】をご紹介します
1. 「道の駅 北浦」とは?
「道の駅 北浦」は、宮崎県延岡市北浦町にある海沿いの道の駅です。
日豊海岸国定公園内に位置し、美しい海の景色を楽しめるスポットとして人気があります
ドライブの途中で立ち寄るのにぴったりな場所です。
2. 魅力ポイント
① 下阿蘇ビーチ
絶景のオーシャンビュー道の駅からは、広大な海を一望できます。
特に晴れた日は、青い空と海が広がり、心が癒されること間違いなし!
下阿蘇ビーチは波穏やかな海水浴場として人気のスポットです。
夏には河川プールも解放されるので、是非訪れてみてください
② 海鮮館
新鮮な海の幸が味わえる道の駅内のレストランでは、地元で獲れた新鮮な魚介類を使った料理を楽しめます
特におすすめなのが、地元特産の「あげみ」をメインとした定食や延岡発祥「チキン南蛮」定食です!!
また、全54席からは海岸線が一望できるので、美しい眺めと、豊かな海の幸を堪能できるレストランです
③ 物産館
地元特産品のお買い物直売所では、地元の農産物や水産加工品、お土産などが購入できます。
敷地内で製造する「月の塩」はもちろん、干物や特産の魚醤はお土産としても人気です。
④ ポケふた
道の駅 北浦には、マンホールの蓋にポケモンがデザインされた「ポケふた」が設置されています。
県内に26カ所ある「ポケふた」ですが、
延岡市の「ポケふた」には、ナッシーとアローラナッシーが描かれています♪
ポケモン好きにはたまらないフォトスポットです。
観光の記念にぜひチェックしてみてください!
3. アクセス情報
所在地:宮崎県延岡市北浦町古江3337-1
営業 :概ね9:00~18:00(店舗によって異なります)
駐車場:あり(無料)
4. まとめ
「道の駅 北浦」は、絶景、グルメ、リラックス、さらにポケモン好きにも嬉しいスポットです。
延岡市に引っ越してきたばかりの方や、これから訪れる方にぜひおすすめしたい観光地の一つです
週末のドライブやちょっとした息抜きに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね~
延岡市にはまだまだ素敵なスポットがたくさんありますので、これからも紹介していきます!
それではまた次回~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#延岡市 #道の駅_北浦 #ポケふた #新生活 #春から九科大生
単身者の方オススメ物件多数掲載しています。
2025年03月05日
- ブログテーマ:日記
3月になり、お問合せも本格的に増えてきています。
はじめて一人暮らしを経験される方(大学生の方や新社会人の方)から案内時にいろいろ質問を受けることがあります。
そこで、一人暮らしのメリットをまとめてみました。
先にデメリットを一人暮らしを始めた頃から自身との戦いに負けがちでした。(自分の場合)
-
自由な時間と空間
: 自分のペースで生活できるので、食事や休憩時間、仕事や勉強の時間を自分で決められる点が大きな魅力です。家のルールも自分で作ることができ、ストレスが少ないです。
-
自己成長の機会
: 一人暮らしをすると、家事や生活費の管理など、自分の生活全般を自分でコントロールすることになります。これにより、独立心が養われ、自己管理能力が向上します。
-
プライバシーの確保
: 他人に気を使わず、自分だけの空間を持つことができるため、気軽にリラックスできたり、趣味や好きなことを自由に楽しんだりできます。
-
友人を招きやすい
: 一人暮らしだと、友人や家族を家に呼ぶことも気軽にでき、他の人とのコミュニケーションを楽しむことができます。
-
責任感が強くなる
: 一人で生活することで、すべての決定に対して責任を持たなければならないため、問題解決能力や計画性が養われます。
※延岡市はもちろん、門川町・日向市・高千穂町も賃貸物件を取り扱ってますので、お問い合わせください。
【わだの日記_28】延岡から車で行ける観光地#6
2025年03月03日
- ブログテーマ:日記
こんにちは
木村宅地建物の和田です!!
今回は、延岡から車で行ける観光地第6弾!
少し足を伸ばして訪れたい、日向市の魅力的なスポット【STAIRS OF THE SEA】をご紹介します
STAIRS OF THE SEAは、日向市の金ヶ浜沿いに位置する複合施設で、美しい太平洋の景色を楽しみながら、食事やショッピングを満喫できる場所です。
特に、金ヶ浜は全国的にも有名なサーフスポットとして知られています。
施設内には多彩な店舗が揃っているので、いくつかの注目のお店をご紹介します♬
FOOD LABO STAIRS
宮崎ならではの食材や加工品を取り揃えたショップ。
珍しい食品や流行の食べ物など、わくわくするアイテムが並びます。
gelato otto-otto
宮崎の旬の美味しさを活かしたイタリアンジェラート専門店。
プレミアムソフトクリームや、特別に焙煎されたスペシャルティコーヒーも楽しめます。
ラストオーダー 18:00
定休日 水曜日
H+ Kitchen&Bakery Acca Piu
九州初のミシュランガイド福岡・佐賀特別版掲載店『リトルナポリ』が新しいスタイルでオープンしたキッチンベーカリー。
地元の豊富な食材を使ったシンプルで身体に優しい味が魅力です。
日向市出身のオーナーシェフと延岡市出身のパン職人、西都市出身のパティシエの3人のプロフェッショナル監修のレストランです。
ラストオーダー 17:30
定休日 火曜日
TEDDY'S Bigger Burgers
20年連続でハワイBESTバーガー賞を受賞した本格バーガーショップが九州初上陸!!
ビーフ100%のパティに自家製スーパーソース、宮崎の新鮮野菜を使用したバーガーを堪能できます。
ラストオーダー 17:30
PINKY CREAMERY
無駄な添加物を使わず、高い鮮度と食材にこだわったスムージーとソフトクリームを提供するお店。
カラフルで写真映えするドリンクも取り揃えています。
ラストオーダー 17:00
延岡市からSTAIRS OF THE SEAへのアクセス
STAIRS OF THE SEAは延岡市から車でアクセスしやすい場所にあります!
車でのアクセス
・延岡市中心部から約30分(国道10号線を南下)
・無料駐車場あり(約100台駐車可能)
車なら海沿いのドライブを楽しみながら、のんびり向かえます。
週末のおでかけにもぴったりですね!
レンタルスペースやシェアオフィスもあるほか、ウェディングフォト撮影にも対応できるようです♬
テラス席からの景色は最高なので、是非お休みの日に訪れてみてください~
それではまた次回~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#日向 #SRAIES_OF_THE_SEA #新生活 #春から九科大生
寒さが落ち着き・・花粉症がヤバい
2025年03月01日
- ブログテーマ:日記
今日も暖かく、もう少しで桜も咲き始める頃ですね。
そんな延岡の桜のオススメスポットをご紹介です。
延岡城跡・城山公園
延岡城跡を整備した公園で、約300本のソメイヨシノが咲き誇ります。特に「千人殺しの石垣」を背景にした二の丸広場の桜は見応えがあります。例年、3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、ライトアップも行われます。
天下一ひむか桜・菜の花
五ヶ瀬川堤防沿いに植えられた約300本の河津桜と100万本の菜の花が、2月上旬から3月中旬にかけて咲き誇ります。桜と菜の花の同時満開を楽しめます。
他、たくさんのオススメスポットがありますので、県外からご来店のお客様には、ご案内時にそれらのスポットを通りながら物件のご紹介をさせていただきます。
お客様のたくさんのご来店・お問い合わせのおかげで2月もあっという間に終わり、3月も全力で新生活のサポートをさせていただきます。
ネットに掲載しています物件の情報は日々空室状況が変化しますので、気になった物件がありましたらすぐにご連絡ください。
本日もご来店・お問合せお待ちしております。