【わだの日記_30】延岡から車で行ける観光地#8
2025年03月17日
- ブログテーマ:日記
こんにちは、木村宅地建物の和田です!!
今回は、延岡から車で行ける観光地第8弾!
延岡市のシンボルともいえる【 愛宕山 】をご紹介します
市街地のすぐそばにありながら、標高251mの頂上からは延岡の街並みや日向灘が一望できる絶景スポットです。
この展望は「日本夜景遺産」や「日本百名月」にも認定されています。
1. 愛宕山の魅力
愛宕山は、地元の人々に親しまれている自然スポットです。
山の中腹には「愛宕神社」があり、古くから火伏せ・防災の神様として信仰されてきました。また、春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しいため
、四季折々の風景を楽しめます。
古くは「笠沙の御碕・笠沙山」と呼ばれていたそうです。笠沙の御碕でニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢って結婚したという神話にちなみ、出逢いの聖地としても有名です。
2人で鳴らすと幸せを呼ぶと伝わる鐘や、南京錠を掛けて愛を誓うハート形のモニュメントなどもあります。
2. 登山ルートと所要時間
愛宕山にはいくつかの登山ルートがありますが、初心者でも楽しめる「愛宕神社ルート」が人気です。
〇愛宕神社ルート( 約30分)
延岡城跡の近くからスタートし、愛宕神社を経由して山頂へ向かいます。階段や整備された登山道が続くため、比較的登りやすいルートです。
〇西階(にししな)公園ルート( 約40分)
西階公園側から登るルートで、自然の中を歩きながら愛宕山の山頂を目指します。ハイキング気分を味わいたい方におすすめ。
3. 山頂の展望台からの眺め
山頂には展望台があり、360度の大パノラマが広がります。
晴れた日には日向灘の青い海と延岡市街が一望でき、朝日や夕日の時間帯は特に絶景。
地元の人たちのウォーキングコースとしても人気で、運が良ければ四国まで見えることもあるとか。
〇日の出&日の入り鑑賞 ????
早朝に登って日の出を眺めるのもよし、夕方に登ってオレンジ色に染まる街を眺めるのもおすすめ。
〇春の桜&秋の紅葉狩り????????
季節の移ろいを感じながら、リフレッシュできるスポットです。
〇夜景鑑賞 ????✨
夜になると、延岡市街の灯りが宝石のように輝く夜景スポットに。
特に晴れた日の夜は、遠くまで見渡せる絶景が広がります。
駐車場からも近いため、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
4. アクセス情報
所在地 : 宮崎県延岡市愛宕町
駐車場 : 愛宕神社付近に駐車スペースあり
市街地からすぐに登れるのに、山の自然と絶景を楽しめる愛宕山。
昼間のハイキングはもちろん、夜景を楽しむスポットとしてもおすすめです。
延岡を訪れた際やちょっとした息抜きに、ぜひ足を運んでみてください!
それではまた次回~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#延岡市 #愛宕山 #新生活 #春から九科大生
■コメントする