【わだの日記_26】延岡から車で行ける観光地#4
2025年02月17日
- ブログテーマ:日記
こんにちは
木村宅地建物の和田です。
今回は、延岡から車で行ける観光地第4弾!
宮崎県【高千穂町】をご紹介します~
高千穂といえば、神話の舞台としても有名で、自然の美しさと歴史が融合した魅力的な場所です。
今回は、特におすすめの観光名所 3選 と、ご当地料理 2選 をピックアップしました!
① 高千穂峡(たかちほきょう)
高千穂観光といえば、まずはここ!
切り立った絶壁に囲まれた神秘的な峡谷で、特に 「真名井の滝」 は必見です!
ボートに乗って間近で滝を眺めることもでき、晴れた日にはエメラルドグリーンの水面がとても美しいですよ。
アクセス:高千穂バスセンターから車で約10分
ボートは人気なので、事前予約がオススメ!
② 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)&天安河原(あまのやすかわら)
日本神話に登場する「天岩戸伝説」の舞台となった神社。
ご神体の岩戸は特別なツアーでのみ拝観可能 なので、興味のある方はチェックしてみてください!
神社の奥には、天安河原 という神秘的な洞窟があります。
願い事をしながら石を積むと願いが叶うと言われており、訪れる人が作った無数の石積みが幻想的な雰囲気を作り出しています。
アクセス:高千穂バスセンターから車で約15分
③ 国見ヶ丘(くにみがおか)
標高513mの絶景スポットで、特に 雲海 が有名!
秋から冬の早朝に訪れると、運が良ければ幻想的な雲海を見ることができます
また、ここから見渡せる 阿蘇山や祖母山 などの山々も壮大で、まるで神々が住んでいそうな神聖な雰囲気を味わえますよ。
アクセス:高千穂バスセンターから車で約10分
雲海が見やすいのは、9月〜11月の早朝(6時〜7時頃)!
観光を楽しんだ後は、高千穂ならではの 美味しいご当地グルメ を堪能しましょう!
① 高千穂牛(たかちほぎゅう)
宮崎牛の中でも、特に高品質なブランド牛として知られる「高千穂牛」。
甘みのある脂 と とろけるような柔らかさ が特徴で、焼肉やステーキでいただくのがオススメ!
高千穂町内の焼肉店や道の駅で味わうことができます
おすすめのお店
・焼肉 丸宮(高千穂牛の焼肉が楽しめる!)
・道の駅 高千穂(高千穂牛を使った料理が豊富!)
② 釜炒り茶(かまいりちゃ)
宮崎県は実はお茶の生産地でもあり、中でも高千穂で作られる「釜炒り茶」は珍しい製法のお茶なんです!
釜で炒って仕上げることで、香ばしい風味とすっきりとした味わい に。
カフェやお土産屋さんでも手に入るので、旅の思い出にぜひどうぞ♪
飲める&買える場所
・高千穂釜炒り茶カフェ(こだわりの釜炒り茶が楽しめる!)
・道の駅 高千穂(お土産用の釜炒り茶も販売!)
高千穂町は 自然の美しさ と 神話のロマン が詰まった特別な場所!
観光だけでなく、美味しいグルメも楽しめるので、ぜひ一度訪れてみてください~
それではまた次回~
前回はこちらから
#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#高千穂 #新生活 #春から九科大生
■コメントする