寒さが落ち着き・・花粉症がヤバい

2025年03月01日

今日も暖かく、もう少しで桜も咲き始める頃ですね。

そんな延岡の桜のオススメスポットをご紹介です。

延岡城跡・城山公園

延岡城跡を整備した公園で、約300本のソメイヨシノが咲き誇ります。特に「千人殺しの石垣」を背景にした二の丸広場の桜は見応えがあります。例年、3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、ライトアップも行われます。

天下一ひむか桜・菜の花

五ヶ瀬川堤防沿いに植えられた約300本の河津桜と100万本の菜の花が、2月上旬から3月中旬にかけて咲き誇ります。桜と菜の花の同時満開を楽しめます。

他、たくさんのオススメスポットがありますので、県外からご来店のお客様には、ご案内時にそれらのスポットを通りながら物件のご紹介をさせていただきます。

お客様のたくさんのご来店・お問い合わせのおかげで2月もあっという間に終わり、3月も全力で新生活のサポートをさせていただきます。

ネットに掲載しています物件の情報は日々空室状況が変化しますので、気になった物件がありましたらすぐにご連絡ください。

本日もご来店・お問合せお待ちしております。

 

コメント(0)

【わだの日記_27】延岡から車で行ける観光地#5

2025年02月27日

こんにちはweather_snow
木村宅地建物の和田です。

今回は、延岡から車で行ける観光地第5弾!
日向市の【大御神社】をご紹介します~emo_diamond

延岡から車で約30分で行ける美しい海を望む絶景の神社で、リフレッシュするのにぴったりのスポットですtransport_rvcar


others_flair大御神社とは?
宮崎県日向市にある 「大御神社」 は、まるで海と一体になったような絶景の神社。
海岸沿いの岩場に立ち、波の音を聞きながら参拝できる 珍しいロケーション なんですweather_wave
この神社は 「日本最古の神社の一つ」 とも言われ、神話に登場する「天照大神(あまてらすおおみかみ)」をお祀りしています。
古くから 航海安全・縁結び・開運 のご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れます。


others_flairここが見どころ!大御神社の魅力
① 鬼の洗濯板 × 神秘的な鳥居
神社の境内から見えるのが、宮崎を代表する奇岩 「鬼の洗濯板」!
まるで波の力で削られたかのようなゴツゴツした岩が、青い海と絶妙にマッチしてとても幻想的emo_diamond
鳥居越しに見る海の景色は圧巻で、特に 夕暮れ時 はインスタ映え間違いなしothers_camera

②「神座(かみくら)」で願い事を叶えよう!
境内西側奥には「神座(かみくら)」 があります。
周囲30m・高さ4mとかなり大きいものです。
天孫降臨として知られる天照大御神の孫にあたる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が当地を訪れた際、この石に立って絶景の大海原を眺望されたと伝えられる岩です。

③ 国内最大規模の「さざれ石」群
境内地拡張の際に発見された「さざれ石」群は、国内最大規模であるとみられています。
また、尾鈴山の火山活動によって流れた火砕流と礫岩の境を見ることができ、地球のエネルギーの凄さを目の当たりにできますothers_eye

④ 昇り龍 × 龍神の霊
境内東奥に位置する鵜戸神社には、洞窟があり、奥から外を眺めると洞窟入口付近の形が「昇り龍」の姿に見えるとして有名です。
また、神座前には水窪があり、すり鉢状の丸い壁面には渦巻状の線が刻まれているほか、その底には卵型のさざれ石が据えられています。
海外の方からはドラゴンボールと呼ばれているようで「 大御神社 ドラゴンボール 」で検索するとヒットします笑
これらは、正月に2025年の開運神社としてテレビでも紹介されたようですemo_diamond
辰年から巳年になるタイミングのため、開運スポットとして注目が高まっているみたいですemo_sign03

④ 断崖絶壁の「天翔大橋(てんしょうおおはし)」へ
大御神社を訪れたら、ぜひ近くにある「天翔大橋」へも足を延ばしてみてください!
標高120mの断崖にかかる橋で、スリル満点の景色が楽しめますemo_note
橋の上からは、日向の海や山々を一望できるので、気分転換にぴったりですよ~


others_flair延岡からのアクセス&周辺情報

others_flag大御神社の場所
宮崎県日向市日知屋1番地

transport_rvcarアクセス(車)
〇延岡市内から約30分
〇日向ICから約10分
駐車場:無料(約20台分あり)

transport_run周辺のおすすめスポット
馬ヶ背(うまがせ) ... 断崖絶壁の絶景スポット!(車で約10分)
日向岬 ... 海と大自然を感じるハイキングコース!(車で約15分)


延岡での新生活に慣れるまでは、ちょっとしたリフレッシュが大切!
パワースポットで運気を上げて、新しいスタートをもっと楽しくしちゃいましょう!
ぜひ、休日のドライブコースに入れてみてくださいtransport_car

それではまた次回

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#日向 #開運スポット #新生活 #春から九科大生

コメント(0)

【わだの日記_26】延岡から車で行ける観光地#4

2025年02月17日

こんにちはweather_sun
木村宅地建物の和田です。

今回は、延岡から車で行ける観光地第4弾!
宮崎県【高千穂町】をご紹介します~emo_diamond

高千穂といえば、神話の舞台としても有名で、自然の美しさと歴史が融合した魅力的な場所です。
今回は、特におすすめの観光名所 3選 と、ご当地料理 2選 をピックアップしました!


① 高千穂峡(たかちほきょう)
高千穂観光といえば、まずはここ!
切り立った絶壁に囲まれた神秘的な峡谷で、特に 「真名井の滝」 は必見です!
ボートに乗って間近で滝を眺めることもでき、晴れた日にはエメラルドグリーンの水面がとても美しいですよ。

transport_rvcarアクセス:高千穂バスセンターから車で約10分
others_flairボートは人気なので、事前予約がオススメ!


② 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)&天安河原(あまのやすかわら)
日本神話に登場する「天岩戸伝説」の舞台となった神社。
ご神体の岩戸は特別なツアーでのみ拝観可能 なので、興味のある方はチェックしてみてください!

神社の奥には、天安河原 という神秘的な洞窟があります。
願い事をしながら石を積むと願いが叶うと言われており、訪れる人が作った無数の石積みが幻想的な雰囲気を作り出しています。

transport_rvcarアクセス:高千穂バスセンターから車で約15分


③ 国見ヶ丘(くにみがおか)
標高513mの絶景スポットで、特に 雲海 が有名!
秋から冬の早朝に訪れると、運が良ければ幻想的な雲海を見ることができます

また、ここから見渡せる 阿蘇山や祖母山 などの山々も壮大で、まるで神々が住んでいそうな神聖な雰囲気を味わえますよ。

transport_rvcarアクセス:高千穂バスセンターから車で約10分
others_flair雲海が見やすいのは、9月〜11月の早朝(6時〜7時頃)!


観光を楽しんだ後は、高千穂ならではの 美味しいご当地グルメ を堪能しましょうfoods_beer

① 高千穂牛(たかちほぎゅう)animals_taurus
宮崎牛の中でも、特に高品質なブランド牛として知られる「高千穂牛」。
甘みのある脂とろけるような柔らかさ が特徴で、焼肉やステーキでいただくのがオススメ!
高千穂町内の焼肉店や道の駅で味わうことができますemo_diamond

office_pencilおすすめのお店
焼肉 丸宮(高千穂牛の焼肉が楽しめる!)
道の駅 高千穂(高千穂牛を使った料理が豊富!)


② 釜炒り茶(かまいりちゃ)
宮崎県は実はお茶の生産地でもあり、中でも高千穂で作られる「釜炒り茶」は珍しい製法のお茶なんです!
釜で炒って仕上げることで、香ばしい風味とすっきりとした味わい に。
カフェやお土産屋さんでも手に入るので、旅の思い出にぜひどうぞ♪

office_pencil飲める&買える場所
高千穂釜炒り茶カフェ(こだわりの釜炒り茶が楽しめる!)
道の駅 高千穂(お土産用の釜炒り茶も販売!)


高千穂町は 自然の美しさ と 神話のロマン が詰まった特別な場所!
観光だけでなく、美味しいグルメも楽しめるので、ぜひ一度訪れてみてください~

それではまた次回

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#高千穂 #新生活 #春から九科大生

コメント(0)

【わだの日記_25】延岡から車で行ける観光地#3

2025年02月10日

こんにちはweather_sun
木村宅地建物の和田です。

今回は、延岡から車で行ける観光地第3弾transport_rvcar
大分県の【ラクテンチ】をご紹介します~

ラクテンチと言えば
 アヒルの競争 ですanimals_chickanimals_chickanimals_chick

8羽のアヒルに色が付いた首輪がつけられており、
「徒競走」「障害物競走」「パン食い競争」で競争をするというものです。
どのレースになるかは当日のお楽しみです。

競争前にはおじちゃんの掛け声で
アヒルたちが観客に顔を向けて並んだり、
駆け脚で実際に走ったりと競馬と変わらぬ流れでゲートインしますanimals_horse

そして、おじちゃんがゲートを開くと一斉に走り出します。

私はピンクの子に託したのですが
その結果はこちらです!!!

IMG_1318[1].jpgいや~、見事な走りでした!!!!
1等を当てると景品ももらえます♬

その他、日本でひとつしかない二重式観覧車や、ゴーカートもあり結構楽しめるところです。
また、敷地内には別府湾を眼下に望むことのできる「展望大浴場」もあります。
なんと入園者は無料で入浴できました。
(営業日が変動するみたいなのであらかじめお電話でご確認をされるのがいいかもしれません...。)

延岡から別府まで高速道路を利用すると2時間弱で行けちゃいます!
小さいお子さんがいらっしゃる方はより楽しめると思います♪

是非訪れてみてください~

それではまた次回

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#観光 #新生活 #春から九科大生

コメント(0)

【わだの日記_24】延岡から車で行ける観光地#2

2025年02月03日

こんにちは!木村宅地建物の和田です!!

今回は延岡市内の おすすめ観光スポット5選です!
延岡は、豊かな自然と歴史が調和した魅力あふれる街です。今回は、延岡に訪れたらぜひ立ち寄りたいおすすめの観光スポットを5つご紹介します!

 1. 愛宕山(あたごやま)
延岡市のシンボルともいえる愛宕山は、標高251mの小高い山で、山頂からは延岡市街や日向灘を一望できます。特に夕暮れ時の景色は絶景で、カップルや写真好きの方におすすめ。山頂には愛宕神社があり、地元の人々の信仰の場としても親しまれています。

 2. 今山大師(いまやまだいし)
延岡市内にある今山大師は、日本一の大きさを誇る弘法大師像があることで有名です。春には「今山大師祭」が開催され、多くの参拝客でにぎわいます。境内からの眺めも良く、心を落ち着けるのにぴったりのスポットです。

 3. 須美江海水浴場(すみえかいすいよくじょう)
夏に訪れるなら、須美江海水浴場は外せません!白い砂浜と青い海が美しいビーチで、家族連れや友人同士でのんびり過ごせます。近くにはキャンプ場やアスレチック施設もあり、一日中楽しめるスポットです。

 4. 城山公園(しろやまこうえん)
延岡城跡がある城山公園は、桜の名所としても知られています。春には約200本の桜が咲き誇り、花見客でにぎわいます。石垣が美しく、歴史好きな方にもおすすめ。公園内には展望台もあり、市街地を一望できます。

 5. 行縢(むかばき)の滝
自然を満喫したい方には、行縢山の中にある「行縢の滝」がおすすめです。高さ77mの滝が岩肌を流れ落ちる様子は迫力満点!登山コースを進んだ先にあるので、ハイキングを楽しみながら訪れるのも良いでしょう。

と、言いつつ私はどれも行ったことがなく...
今回は友人にリサーチしました。実際に訪れた際にはこちらでご報告させていただきます!

春から延岡で新生活を始める予定の皆さん!!是非訪れてみてください~

それではまた次回

前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#延岡観光 #新生活 #春から九科大生

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る