大貫町に貸家ありますよー

2016年10月28日

こんにちわ!

毎日体重計とにらめっこしている賃貸担当の木村です。

7歳から23年間サッカーを続けております。

サッカーに関わる方、話が合う事間違いないと思いますので是非ご来店ください!笑

おススメの物件を紹介いたします!

本日のお勧め物件は大貫町にある八矢貸家!当社の管理ではないのに紹介しております。笑

延岡ではなかなか紹介できる貸家がありません。

しかし!

ここは人気の大貫町にあるマルイチから近い物件です。

綺麗目で2LDK家賃は65000円!

駐車場2台込でなんと小型犬もオッケーです!猫はご相談下さいbody_paper

もちろん西階競技場も近いですよsche_soccer

詳細は貸家で検索すれば出てきますので、チェックお願いしますbody_scissors

それではまた5日後に・・・foods_wine

コメント(0)

民法改正

2016年10月26日

事務所は未だクーラーが入ってます。もうすぐ11月だというのに。

さて、民法が一部改正されるだろうとのこと。

法制審議会が決定した改正法の内容で改正されることは、間違いないだろうということで、平成30年から施行の予定ということです。

我々、不動産業にも関係する問題なので、これから対応を余儀なくされるわけであります。

「個人根保証は、保証人が責任を負う最大額(極度額)を定めないと、保証契約自体が無効となる」

という改正もあるそうですから、今以上に、申込者本人の信用をしっかり見極めて、契約をしなくてはいけなくなります。

何年もの滞納家賃を、連帯保証人に請求などというような、べらぼうな請求も端からできなくなります。

世の中には、断り切れずに仕方なく、連帯保証人の印鑑を押す人もいることでしょう!

たった一つの印鑑を押したがため、人の借金を背負わされ、人生を棒に振った人も数多くいると思います。

「人がつくった借金のために、自分の人生が滅茶苦茶になる」。なんとバカバカしいことか!

しかしこの法改正、不動産業者には、どうなんでしょうか、深刻な問題になるのか?(山口)

コメント(0)

おススメのドラマ

2016年10月25日

友人がすごくおススメしているドラマがあり、私はドラマとか全然

観ないタイプなので、やはりそのドラマは知りませんでしたが

「観る前にオチとか言っても大丈夫?」と言われ、「いいよ」と答えると、

10~15分くらいの間で全話!話してくれましたface_Happy3(笑)

家に帰ってそのドラマが見たくなったのですが、DVDを借りに行くのも

めんどくさく、月々いくらか払って携帯やパソコンで観れるように

登録しようかな~と考え中ですface_catface

暇なときとかに観れるから良さそうだけどどうなんでしょうface_despair

休みの日は引きこもりになりそうですが・・・

コメント(0)

柿ピー食べたい!!!

2016年10月23日

良いことだけ書いてある占いが好きな賃貸担当 馬原です。

1週間連続、夕食は鍋!!

さすがに、飽きました。後・・野菜が高すぎる!!

当分、鍋いらない。野菜も無理。

コメント(0)

新しい宅地建物取引士証を拝領して気分一新

2016年10月21日

 昨日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎で5年に1度の宅地建物取引士の法定講習が開催されましたので行ってきました。8時45分から9時15分までが受付(時間厳守)とのことで、自宅を6時45分に出発しました。電車は待ち時間が多い(本数が少ない)ので自家用車で。余裕で到着するだろうと思っていたのですが、日向大橋のところで渋滞に引っかかり9時に到着。時間が確定していて遅れたら取り返しがつかない予定は前乗りするか、時間が読める公共交通機関にするか、ケチらず高速道路に乗っていかないといけないですね。改めて痛感しました。

20161022093934-8ce26ae6fcbea6ebe3c514a2ca61b070b2de62cd.jpg

 さて、講義の内容は、開発行為に関する内容、宅建業法に関する内容、税法に関する内容、それから定番の民法などなど非常に幅広い内容でした。

 テキストがこれです。 

IMG_20161020_130053.jpg

 多い!(笑) 

 とても時間内で消化できる量ではない(講師の先生も「あとで、読んでね」とおっしゃっておりました)ため少しずつ読み進めています。しかしまあ、知らない知識が多い(汗)

 特に紛争事例集(青い本の前半部分)がとても興味深かったです。私も紛争(トラブル)に巻き込まれることがありますが、そうなるととても苦しいです。夜も眠れなかったり、突然目が覚めたり、家庭がとても暗くなったり・・・良いことはあまりありません。私だけではなく相手方も苦しいと思います。そういった苦しみを集めた事例集だと思いますので、少々大袈裟ですがその苦しみを汲み取りながら「こうならないために労を惜しんではダメだな」と思いながら少しずつ読み進めております。

 ところで久々の宮崎市訪問でしたが、飲食店が多いなぁ、増えたなぁという印象でした。人口も流通も宮崎県北の比ではないにせよ、競争が激しくて大変だろうなぁ・・・と思いました。

 講習の終わりに、新しい宅地建物取引士証を拝領致しました。

IMG_20161020_221307.jpg

 不動産取引のprofessionalとして、常に新しい知識を取り入れ、信頼を維持向上させ、誇りある職業として使命と役割を全うする所存でございます。今度ともよろしくお願いいたします。

不動産売買担当:津隈貴大

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る