epi10 夏の思い出
2025年09月24日
- ブログテーマ:日記
こんにちは!
木村宅地建物の網永です!
前回に引き続き夏の思い出について書いていこうと思います
突然ですが夏っぽい食べ物といえば何を想像しますか?
スイカ、かき氷、トマト、カレー、うなぎ...
私は今年の夏はまだかき氷を食べれていません。
あと夏に食べたいものだと麺類もいいですよね!
8月入ってすぐのころに大学時代の友人がこちらに遊びに来たので高千穂峡に行って流しそうめんを食べました!
流しそうめんとおにぎり、塩焼きのセットを頼んだのですが、そうめんは食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてました
宮崎の方なら共通認識なのかもしれませんが、私はこちらに来て初めて流しそうめんの発祥が高千穂峡だと知りました。
チキン南蛮や流しそうめんなど全国的に有名なものが宮崎から生まれたと考えると感慨深いですね!
元祖流しそうめんと検索すると岐阜県にある阿弥陀ヶ滝荘もでてきますが、高千穂峡の千穂の家は創業昭和30年、岐阜県の阿弥陀ヶ滝荘は創業昭和37年と千穂の家の方が古くから流しそうめんを提供しているみたいです。
岐阜県に行く機会があったら、どちらの元祖が好みか食べ比べに行きたいなと思ったり
そんなこんなで流しそうめんマシンじゃない、ちゃんと竹で流れてくる流しそうめんを食べれて感動した夏の思い出でした~!
前回はこちら!
#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市
#高千穂峡 #流しそうめん #夏の思い出 #元祖流しそうめん #夏の食べ物 #千穂の家 #阿弥陀ヶ滝荘
■コメントする