epi7 進撃の日田旅3

2025年08月29日

皆様お元気ですか~
木村宅地建物の網永です!

今回も大分県日田市の旅についてです!
フォレストアドベンチャー奥日田で体を動かした後に向かったのが「進撃の巨人 in HITAミュージアム」です!

進撃の巨人ミュージアムには「本館」と「ANNEX」があるのですが今回私が行ったのは本館の方です。
本館には進撃の巨人の原画や原作者である諌山創さんの幼少期から思春期の作品、執筆デスクなど進撃の巨人関連のさまざまなものが展示されていました!
なかでも私が印象に残ったのは諌山先生の結婚式で使われた「超大型巨人ケーキ」です。

1755672289986.jpg

進撃の巨人を見たことがない人でも一度は見たことのある、進撃の巨人の顔とも呼べる「超大型巨人」の顔をそのままケーキにしているのですが、結婚式の華やかさとは正反対の巨人の顔がとてもシュールな空気を醸し出していました。

展示してあるのもに作者のコメントが載っているのですが、その内容も面白いので進撃の巨人を見たことがある人はぜひ足を運んでみてくださいemo_shine

前回はこちら

#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市 #進撃の巨人 #大分県 #日田市 #進撃の巨人 in HITA ミュージアム #超大型巨人

コメント(0)

【わだの日記_53】旅行編#1

2025年08月26日

【おススメスポット①】

こんにちは~
木村宅地建物の和田です!

前回までの【ラーメン巡り】特集はいかがでしたでしょうか。
皆さんから情報をいただいたラーメン屋さんも、都合を見て絶対に訪れようと思います foods_noodle

さて、今回からは【旅行編】になります transport_airplane transport_bullettrain transport_bus transport_rvcar transport_ship transport_train
県内外問わず、「ここ来て良かった~」と個人的に思ったスポット等をご紹介していきます!!!

それでは!!
最初にご紹介するのは
#1『溝ノ口洞穴』です。
 〒鹿児島県曽於市

IMG_1296.jpg
洞穴内はシラスが堆積していった様子がよく分かりました。
また、天井には「吹き抜けパイプ」と呼ばれる、ガスや水蒸気が上方に抜けていった穴が残っていました。
かなり暗くて、(ビビって)奥まで行くことはできなかったのですが、洞穴内から見る外の景色は、日の当たり方もあってとても綺麗でした♪

関之尾滝から近い(車で10分ほどだった)のでキャンプがてら訪れるのもいいかもしれません!

20250708110717-666805adaf18a036d391d46653f8b93351473b4f.jpg

ぜひ訪れてみてください~

それではまた次回~
前回はこちらから

#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市
#旅行 #趣味 #鹿児島県 #溝ノ口洞穴 #曽於市
#都城市 #関之尾滝 #ドライブ

コメント(0)

epi6 進撃の日田旅2 

2025年08月20日

こんにちは!
木村宅地建物の網永です!

前回に引き続き大分県日田市の旅行についてです~
日田市は「進撃の巨人」の作者である諌山創さんの故郷ということで町のいろいろなところで進撃の巨人のキャラクター達を見ることができます。
今回私が行ったアスレチック施設「フォレストアドベンチャー奥日田」も進撃の巨人とコラボしていました!

175559212399088.jpg

フォレストアドベンチャーではコースの最後にジップラインで100mくらい滑るのですが、進撃の巨人の立体機動装置を疑似体験しているようですごく楽しかったですemo_shine
あとコース終盤は結構高いところまで登るのですごく景色がいいです!!

日田市に行く機会があればぜひフォレストアドベンチャー奥日田にも足を運んでみてください!

前回はこちら

#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市 #進撃の巨人 #大分県 #日田市 #フォレストアドベンチャー奥日田 #アスレチック

コメント(0)

【わだの日記_52】ラーメン巡り#10

2025年08月18日

こんにちは~
木村宅地建物の和田です!

ラーメン巡り編も二桁に入りました~emo_shine
投稿数に伴って体重も増えそうです 笑
ま、汗をかくので0カロリーだと思っています。

さてさて今回は
鹿児島のラーメン屋さんです foods_noodle!!!!!!

#10【麺屋くるり】
鹿児島県霧島市国分中央

味玉の次に好きなのがチャーシューなのですが、
ここは炙りチャーシュー、味もしっかりついており「う゛ま゛い゛!!」と友達と絶賛してました。

担々麺とからみそと迷ったのですが
この日は
しおらーめん 650円
にしました。

nnn.jpg
鹿児島も美味しいラーメン屋さんが多いと聞くのでぼちぼち開拓したいと思っています!

ラーメン巡りのご報告を続けたいところですが、
健康診断で思ったより可愛くない数値がでたので、ちょっとだけ休憩します face_crying
次回からは観光地巡りをお届け transport_rvcar transport_bus transport_bicycle
是非ご確認ください~!!

それではまた次回~
前回はこちらから

#延岡市不動産 #木村宅地建物株式会社
#延岡市 #ラーメン巡り #鹿児島県

コメント(0)

epi5 進撃の日田旅1

2025年08月07日

皆様お元気でしょうか!
木村宅地建物の網永です~

突然ですが一番好きなアニメは何か聞かれたらどの作品を挙げますでしょうか?
私の場合は「進撃の巨人」です!

中学生辺りからアニメを見始め、それから完結に至るまでずっと単行本の発売やアニメの放映を楽しみに生きてきました。
そんな進撃の巨人の作者の故郷である大分県日田市に行ってきました!

日田には進撃の巨人スポットがいろいろあるのですが、とりあえず腹ごしらえということで「日田まぶし千屋」にお邪魔しました。

PXL_20250706_021304094.jpg

日田という土地は古くから鮎や鰻などの川魚料理が親しまれてきたらしいです。
今回お邪魔した千屋さんでは、ひつまぶしならぬ日田まぶしが食べることができます。

ひつまぶし同じように薬味を加えて、出汁茶漬けで食べるのですが、ひつまぶしと違う点が柚子胡椒と大根おろしを薬味として加えることです。...が私的にはネギ・大根おろし・わさびで食べるのが一番好みでした!

生きてて良かったと思えるくらい美味しかったので日田市に行く際にはぜひ皆さんにも食べてみてもらいたいです。

それでは次回は巨人と戦っている気分を味わえる?かもしれないスポットについてです!!
ぜひご覧ください~

前回はこちら

#木村宅地建物株式会社 #延岡市不動産 #宮崎県延岡市 #延岡市 #進撃の巨人 #大分県 #日田市 #うなぎ #日田まぶし

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る