2015年度宅建士試験 合格ラインは31点 合格率は15.4%

2015年12月09日

さて、先週の話ですが宅建の結果が発表されました。

[引用]

 不動産適正取引推進機構は12月2日、15年度の宅地建物取引士資格試験の実施結果概要を発表した。
 それによると、受験者は14年度を2897人上回る19万4926人(男性13万7748人、女性5万7178人)で、合格者は3642人減の3万28人(男性2万471人、女性9557人)。合格率は15.4%(登録講習修了者は20.2%)だった。
 合否判定は31問以上正解(登録講習修了者は45問中26問以上)を基準とした。
 合格者の平均年齢は35.0歳。最高齢合格者は神奈川の83歳の男性、最年少合格者も神奈川の13歳の男性だった。

出典 http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021819

試験内容は全く見て居りませんが、合格ラインから推測すると結構難しかったのではないでしょうか。

僕が合格した時は「取引主任者」だったのですが、「取引士」になってますね。

変わった経緯は良く知らんのですが、弁護士、司法書士、土地家屋調査士という所謂サムライ業みたいな感じで、箔をつけたかったのでしょうかね。

関係者の方がロビー活動やらを頑張ったのでしょうか。お疲れ様でございます。

 

随分資格試験の方から遠ざかっておりますので、来年は一念発起して何か取ろうと画策しているところでございます。 

コメント(0)

胃腸を大切に!

2015年12月08日

「松きのこ」というものがあるそうです。松茸の香りと椎茸のうまみを併せ持ったきのこだそうです。確か、5~6本で千円ぐらいと言っていたような・・・

実をいうと、私は、松茸というものには縁がなく、過去に数回、土瓶蒸しでほんの一欠片食べた程度であります。

松茸が一本いくらぐらいするのかわかりませんが、庶民の手の届くような金額ではないのは確かですので、せめてこの「松きのこ」ぐらいは、たらふく食べてみたいと思いましたが、今年はもう市場には出ないそうです。

宮崎キャビアも、苦節30年でようやく販売に漕ぎつけ、売れ行き好調ということです。今から収穫の秋を迎えるのでしょう。

キャビア、縁がまったくありませんが、どんな味がするのでしょうか?

見た目では、塩辛いだけのような感じですが・・・こんなことを言うと生産者の方々に怒られますね。きっとおいしいのでしょう!

年齢とともに、胃腸が弱って、ラーメンを食べれば胃がもたれ、メンチカツを食べれば胃がもたれしております。

数年前より、整腸剤としてエビオス錠を服用しております。最近、このエビオス錠が、精力剤としての効果があるのではないかと週刊誌で取り上げられました。

私も、かれこれ3~4年のんでいますが、それはないと思います!

飲む機会が多くなる季節です。胃腸を大切に!

山口が担当しました。

コメント(0)

師走の時期になりました。

2015年12月08日

年末の大掃除の時期になりましたface_coldsweats01

昨日、大量のビニール袋を購入しました。

めざすは毎日15分、ちょこちょこ断捨離し、年末を慌てずゆっくりすごしたいな~と思いますface_Happy2

そんな大掃除の一環で、話題のピカッと輝くシートを購入しましたemo_shine

DSC_0523.jpg

使ってみると効果絶大emo_shine

曇っていた水栓が見事に輝きましたface_deliciousemo_heart

娘も感動してました・・・( ´∀` )

(ただし、シンクなどには使えません。傷が入って逆に曇ってしまいます。)

 

今日はお風呂の水栓につかってみようと思いますbody_scissors

コメント(0)

感謝します

2015年12月07日

みなさん、おはようございます。

12月7日月曜日、1週間の始まりです。いつも以上にせわしく思われる時期になりましたね。

先日、私の○○回めのお誕生日に叔母がまた一人なくなりました。

この叔母も若い時に交通事故でご主人を亡くして一人で三人の娘さんを育て上げた女性です。

いまさらながらに私は一人でもいっぱいいっぱいなところがあったわけですが三人も一人でというのは

本当に凄いこと!大変やったやと思います。

女性はすごい!を改めて感じたところです。

なんか、週初めからさみしいこと書きましたが、それだけでは終わらないのが私ですよ(^_-)-☆

私事ではありますが、いい知らせもいろいろと入ってきております。(^○^)

ありがたいことに口コミ口コミで色んな方がたとお知り合いになることができました。

ほんとに人のご縁はありがたいものです。

叔母のことをもって先祖様に感謝をし、今生きてることに感謝をし、人のご縁に感謝をし、今日もきば

りすぎずに頑張ります。

延岡・・・・今日は晴天!!

陽気に包まれて楽しくすごしましょう!!

seeyou

コメント(0)

延岡日向宅建協同組合忘年会

2015年12月05日

お疲れ様です!

12月3日は組合の忘年会がありました。

朝はゴルフで夜はメリージュ。

ハードな1日でした。

スコアは聞かないでください。。。arrows_down

また夜の部では、乾杯が終わって早々にひょっとこを踊るという事で控室に移動。

お酒も食べ物もちょっとしか手を付けれず・・・face_weep

まあ終わった後にベリーダンスを見ながらしっかり頂きましたけどねbody_scissors

ひょっとこで少しは盛り上がりに貢献できたかな・・・body_good

まあなんだかんだで今年もあと1ヶ月を切りました。

年が明けたら賃貸が大忙しになることを期待しております。

以上賃貸担当木村でした。

コメント(0)

月別アーカイブ

このページの先頭へ戻る